待遇・制度
/WORKING CONDITIONS
待遇
開発部門
雇用形態
正社員
契約社員
臨時社員
勤務地
市ヶ谷(本社または主要オフィス)
勤務時間
10:00〜18:30(実労働7.5時間)
給与
年齢、経験、実力等に応じ当社規定により支給
時給制
昇給
年1回
3ヶ月経過後に見直し
賞与
年2回
なし
交通費
全額支給
手当
住宅手当 家族手当 時間外勤務手当 役職手当 開発手当
時間外勤務手当
退職金
あり
なし
福利厚生
各種社会保険完備、従業員持株会制度
休日休暇
土・日・祝日 年次有給休暇
夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇等
土・日・祝日 年次有給休暇等
販売・管理部門
雇用形態
正社員
(総合職)
正社員
(一般職)
契約社員
勤務地
市ヶ谷(本社または主要オフィス)
勤務時間
9:30〜18:00(実労働7.5時間)
給与
年齢、経験、実力等に応じ当社規定により支給
昇給
年1回
賞与
年2回
交通費
全額支給
手当
住宅手当 家族手当 時間外勤務手当 役職手当
退職金
あり
福利厚生
各種社会保険完備、従業員持株会制度
休日休暇
土・日・祝日 年次有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇等
制度
インセンティブ制度
プロジェクトが相応の利益を出した場合において、プロジェクトに対してプロジェクトの利益の一部を配分し、プロジェクトに携わったスタッフの労に報います。
プロデューサー制度/マイスター制度
プロデューサー制度
経営から開発部門への戦略の迅速な浸透、開発マネジメントの総合力強化を目的として、開発部門においては
@プロデューサー
Aアシスタントプロデューサー(AP)
Bディレクター
Cアシタントディレクター(AD)
の4つの役職を設けています。
各役職者はプロジェクト戦略に参画し、収益計画の達成のために相互協力し、
プロジェクトスタッフをリードします。
自薦もしくは他薦により受け付け、部門責任者、社長による審査の上決定します。
マイスター制度
マイスターは管理役職ではありませんが、会社の収益向上、開発部門の活力向上のために、技術・ノウハウ・経験など優秀な専門技術を活かし、環境整備や工程改善、効率化など積極的に取り組んでいただきます。
自薦もしくは他薦により受け付け、部門責任者、社長による審査の上決定します。
社員表彰制度
TECMO AWARDS
毎年1月に、「社長賞」「会長賞」として商品実績および社員投票結果によって前年度に顕著な功績を上げたプロジェクトや社員に功績を称え、表彰金・表彰状を授与します。
リフレッシュ休暇制度
心身ともにリフレッシュしていただくために勤続年数に応じて連続休暇を取得できる制度です。