「ホースタイトル」獲得が大目標! |
120種類ある「ホースタイトル」の獲得は容易ではありません。
なので、ヒントを用意しました。
ヒントを手がかりに、番組表やレースコースなどのゲーム内情報、実際の競馬情報から答えを導き出して、全「ホースタイトル」獲得を目指しましょう!

 |
 |
 |
 |
 |
アドバイスも充実。 |
 |
GR定番の「キングオブジャパン」は最初から答えがわかります。 |
 |
虫食いの箇所を予想。ホースタイトル名とヒントから獲得条件を予想しよう。 |

最初は、比較的わかりやすい条件が続きますが、「騎乗馬」「ライバル馬」の条件も必要な「ホースタイトル」が出てきます。 |
★ 「ホースタイトル」の獲得に王手をかけたときは、「ホースタイトルリーチ」と教えてくれます。
また、その状態によって、ステージも変化します。

 |
 |
 |
 |
 |
あと何か1レース勝てば獲得できるお知らせです。 |
 |
メイン画面内のリーチ状態 |
 |
そして見事、ホースタイトル獲得! |
 ホースタイトル獲得後のメイン画面!

メニュー画面でもスポットライトでリーチ発生を演出! リーチ状態も一目瞭然!
|
|
|
|
テンポ良く楽しめる機能が充実! |
『タイトルコレクション』は、1頭のデビューから引退までを騎乗するので、集中して楽しむことができます。
それ以外にも、テンポアップを意識した機能をいくつか用意しています。

 |
 |
 |
 |
 |
5レース先まで出走登録可能サクサク、レースへ進めます |
 |
ロードマップからも出走登録可能 |
 |
レースの結果に満足できなければ、すぐリトライ可能 データをロードし直す手間なし! |
|
イベントも充実! |
従来の騎乗馬と海外レース、ギャロップワールドシリーズ(GWS)の追加はもちろん、今作では、BC(アメリカ)、JBC(地方)の持ち回り開催を実現しました。

 |
 |
 |
 |
 |
年度表彰は海外カテゴリーが追加されました。 |
 |
GWSも健在。 |
 |
ローンスターパーク競馬場や地方笠松なども登場。 |
|
ここが新しい!!アビリティ進化システム! |
GR6から導入されている競走馬の個性をあらわすアビリティシステムが、GR8では、好騎乗を続けていると、アビリティを進化させることができます。
進化したアビリティは、さらに効果絶大です。

|
あの時代のあの名馬も登場!ライバルエディットでやり込み度満点! |
特定の条件をクリアすると、「ライバル設定」が可能になります。
特定の世代を選択できる「世代選択」、特定のライバル馬をグループ単位で選択できる「ライバルグループ」、シャッフル機能や1頭1頭選択できる「ライバルエディット」、3つの機能が搭載されています。
※この機能を使用しないと、獲得できない「ホースタイトル」も存在します。

ライバル設定 |
 |
最強牝馬選択 |
 |
ライバルシャッフル |
 |
 |
 |
 |
 |
違う世代の馬と力比べ |
 |
「最強牝馬」グループに挑戦。これにちなんだ「ホースタイトル」があるかも?? |
 |
とにかく強い馬と戦わせたい |
|